よく見ると・・

木製の写真立てに
1970年代の北欧の壁紙を張り付けました(^_^)
これから離れて暮らす旦那サマの部屋に
たくさんの子供達の笑顔を飾っておきたいと思います☆
それにしても・・・寒い(>_<)
ありがとうごさいました☆
シトロン秋祭り☆
初めて参加させて頂きました。
ワークショップを受けて頂けたお客様ありがとうございましたm(^-^)m
とても楽しかったです。

そしてステキな場を提供して頂けたシトロンさん、ありがとうございました!!
ちょこちょこ抜け出してはイロイロ物色・・・
買い物もしっかりしました。
でも見れなかった場所もたくさんあったり、買わなくて後悔したものも多々・・・
両方上手くはいかないもんですね(^-^;)

primary color'sの皆さんお疲れ様でした☆
初めて参加させて頂きました。
ワークショップを受けて頂けたお客様ありがとうございましたm(^-^)m
とても楽しかったです。
そしてステキな場を提供して頂けたシトロンさん、ありがとうございました!!
ちょこちょこ抜け出してはイロイロ物色・・・
買い物もしっかりしました。
でも見れなかった場所もたくさんあったり、買わなくて後悔したものも多々・・・
両方上手くはいかないもんですね(^-^;)
primary color'sの皆さんお疲れ様でした☆
シトロン秋祭りーハンドメイドフリマー
10/31(日)サークルメンバーで
シトロン秋祭りに参加します
色友の会 改め
カラーサークル primary color’sデス
今回のイベントに参加のメンバーとメニューです
◆個人セッション
jean・・・カラーセラピーセッション
10分 ¥500
20分 ¥1.000
(カード付)
シトロン秋祭りに参加します

色友の会 改め
カラーサークル primary color’sデス
今回のイベントに参加のメンバーとメニューです
◆個人セッション
jean・・・カラーセラピーセッション
10分 ¥500
20分 ¥1.000
(カード付)
ザベス・・・ハンドセラピー
アイセラピー
15分 ¥500
◆手作り色小物販売
クミ・・・カラーde手作り小物
¥300~

ぶぅ・・・消しゴムハンコdeポストカード
¥100~
◆ワークショップ
loco ・・・ワークショップ
【マイカラーズボトル作りと
カラーセラピーカード体験】
約15分 ¥1.500
sayon・・・ワークショップ
オーラソーマ 【バースディボトルを蜜蝋キャンドルで作ろう】
約15分 ¥1.500
カバラ数秘学をつかって生年月日からバースディボトルを導き出します。
そのボトルについて説明やセッションしながら対応する色で
蜜蝋キャンドルをつくります♪
*バースディボトル*
オーラ・ソーマでこのボトルは転生の目的を表すとされています。
誕生数の持つ質は、人生に最大の成果をもたらすものとも考えられています。
ご自身のバースディボトルを知ることで、新たな気づきが生まれるものと思います☆
各メニューの詳細はそれぞれのブログでUPされますので
是非ご確認お願いします☆
皆様とお会いできることを楽しみにしています(^-^)
お姫様ごっこ☆
女の子なら誰しも憧れるお姫様☆
例にもれず・・・娘達もプリンセスが大好き。
次女は1日中ドレスで過ごしている事もあります(^-^;)
そんな時コレがあったら可愛いな♪と思い作りました!
『可愛い~!!!!』
親バカ自己満足・・・

チクチク部②***
なぜか今・・・
次女はセ-ラームーンにはまっています。。
↑ しかも実写版!!
長女が持っていた絵本やDVDに影響されているのですが(^-^;)
そのセーラームーン携帯を入れるポシェットを
作ってみました☆
ちなみに次女は 『セーラームーン』が好きらしい・・・
長女は 『セーラージュピター』が好きだったなぁ。。
ちなみにセーラーマーズは北川景子チャンが演じてました(^-^)
。。ていちで購入したモノ達。。
迷いながら焦りながら行った今日。。。
可愛いものがたくさんあって、かなり目移りしました。
可愛いものがたくさんあって、かなり目移りしました。
↑ a worker antさん
ブログでしか知らなかった皆様が実際にいらっしゃって
「おおぉ
」
嬉し楽しかったです。
また行きたいです
「おおぉ

嬉し楽しかったです。
また行きたいです

カーナビ壊れても!ていち!

まだまだ郡山に慣れていない上に方向音痴の私。。行き際にカーナビが動かず(*_*)
ぴこりんサンのブログ地図を頼りに『ていち』に行かせて頂きました!!
案の定、行き過ぎて須賀川へ(-.-;)
あ〜・・・
引き返して・・・
あっ!
ブックオフ!ヨークベニマル!
見つけた(^O^)
あ〜良かった。無事着いた・・・
アンミイ(次女)は後ろのチャイルドシートで熟睡中。。
良かった良かったf^_^;
後で買ったものUPしま〜す!
☆「ハンドメイド展」☆
イオンタウンは引っ越してから2回目デス☆
皆さんとても可愛い商品ばかりで目移りしてしまいました。
グルグル回ったすえに・・・
milk teaさん にて・・

もぐやさんにて・・・
チョーカーをおまけして頂いて、ありがとうございます!!
さっそく家のブライスチャンへ
皆さんとても可愛い商品ばかりで目移りしてしまいました。
グルグル回ったすえに・・・
milk teaさん にて・・
もぐやさんにて・・・
チョーカーをおまけして頂いて、ありがとうございます!!
さっそく家のブライスチャンへ

tonbichanさん に「おなまえハンコ」をお願いしてきました。
「サイ」なんて難しそうな動物お願いしてスイマセン

みなさんスゴイなぁぁ。
明日も行きたくなっちゃいました

初めて行きました!!
本日、初めて「めえぷる」サンに行かせて頂きました
365blogにていつも気になっていたのですが、やっと
可愛らしいステキな物であふれていました
はーべすとさんの物を買わせて頂きました

365blogにていつも気になっていたのですが、やっと

可愛らしいステキな物であふれていました

はーべすとさんの物を買わせて頂きました

大好きな絵&布
今夜の簡単ご飯。。。親子丼
の下にひいてあるのは・・・伊藤尚美サンの布地
「nani IRO」
伊藤尚美サンの絵が大好きで、布地を見たとき 服や小物なんて
ほとんど作った事がない私が
「作りたい!作って身の周りに置いていつも見ていたい
」
なんて風に思ってしまったんです
もともと絵描きサンだったのですが、
2001年より「nani IRO」というブランド名で テキスタイル画を描き
プロデュースするようになりました。
毎年生まれてくる新しい布地が楽しみでしょうがないです。
作る予定も無いくせに買ってしまうので、
家には鑑賞用の布がたくさんあります

の下にひいてあるのは・・・伊藤尚美サンの布地
「nani IRO」
伊藤尚美サンの絵が大好きで、布地を見たとき 服や小物なんて
ほとんど作った事がない私が
「作りたい!作って身の周りに置いていつも見ていたい

なんて風に思ってしまったんです

2001年より「nani IRO」というブランド名で テキスタイル画を描き
プロデュースするようになりました。
毎年生まれてくる新しい布地が楽しみでしょうがないです。
作る予定も無いくせに買ってしまうので、
家には鑑賞用の布がたくさんあります
