私の夏・・・
気づけば9月も半ば。
今年の夏休みは盛り沢山でした
キャンプに行ったり、湖に行ったり。
行きたかった場所に行けたり、講座を受けたり

↑大湯環状列石(秋田県鹿角市)
ストーンサークルがたくさんあります♪
パワーの充電ができました。

中尊寺。。ゆっくり観れなかったのでもう1度行きたい。
そして9月。
インナーチャイルドカードの講座を受けてきました♪
1991年に発売されたこのカードは
タロットに造詣が深いイーシャ・ラーナーさんとマーク・ラーナーさんによって生み出されました。
タロットに込められた叡智とおとぎ話に込められた叡智。
それが一つになって私たちのインナーチャイルド元気にしてくれるのがこのカードなんです。
タロットと同じ78枚のカードの絵柄はすべておとぎ話**
子供にはもちろん、大人の心も癒してくれるカードです。
イーシャさんに直接教えて頂ける機会はあまり無い事なので
無理を言って家族皆に協力してもらい・・・4日間の講座を受けることができました。感謝!
イーシャさんは本当にステキ方で
お話の中で頭じゃなく、心に落ちるお話がたくさんありました(腑に落ちるってやつです)
このお話はまた後程
さぁ、この3連休楽しむぞ
今年の夏休みは盛り沢山でした

キャンプに行ったり、湖に行ったり。
行きたかった場所に行けたり、講座を受けたり

↑大湯環状列石(秋田県鹿角市)
ストーンサークルがたくさんあります♪
パワーの充電ができました。
中尊寺。。ゆっくり観れなかったのでもう1度行きたい。
そして9月。
インナーチャイルドカードの講座を受けてきました♪
1991年に発売されたこのカードは
タロットに造詣が深いイーシャ・ラーナーさんとマーク・ラーナーさんによって生み出されました。
タロットに込められた叡智とおとぎ話に込められた叡智。
それが一つになって私たちのインナーチャイルド元気にしてくれるのがこのカードなんです。
タロットと同じ78枚のカードの絵柄はすべておとぎ話**
子供にはもちろん、大人の心も癒してくれるカードです。
イーシャさんに直接教えて頂ける機会はあまり無い事なので
無理を言って家族皆に協力してもらい・・・4日間の講座を受けることができました。感謝!
イーシャさんは本当にステキ方で
お話の中で頭じゃなく、心に落ちるお話がたくさんありました(腑に落ちるってやつです)
このお話はまた後程

さぁ、この3連休楽しむぞ

焦る、汗る!
引っ越しまであと少し☆
ちなみに旦那様は先に今日引っ越しです。
片付け始めてみるとしまい込んでいた雑貨がたくさん出てきます(^-^;)
荷造りは・・・・ほとんど進んでいません・・・・
焦る!!!
インドア三昧。
先月インフルエンザA型にかかり
次女にいたっては入院までし、
やっと治ったチビッコチーム・・・・
またまた流行りに乗りB型にかかってしまいました

もう熱は下がっているのですが2,3日はよそ様に移さないように
家にこもる日々・・・
今月は忙しいのでここでしっかり治しておかないと

私も移らないように1日中マスク生活です

お誕生日☆
昨日は
次女の4歳の誕生日でした♪
福島に引っ越した時は1歳2か月。。ずいぶん大きくなりました

将来の夢はプリキュアになること・・・(キュアミューズ)
サンタさんにお願いしたキュアモジューレでこっそり変身を試みたらしいのですが
願いが叶わずにカナリがっかり(^-^;)
こんな純粋な時期があと何年かで終わってしまうなんて

淋しいですぅぅ****
早いもので
先日、長男クンが1歳を迎えました☆
早い!駆け足で過ぎた1年でした。
来月から働く予定で保育園に申し込みました。入れるか分からないけれど

保育園から職場までは徒歩1分弱!!!走ったら20秒くらい!!
何かあってもすぐに迎えに行けます。だから働くことにしました。
旦那様の会社で購入したガイガーカウンター。
新居で使ってみたら・・
部屋の中は0.06~0.13(マイクロシーベルト)で変動していました。
窓は開けても閉めても変わらない。
鉄筋鉄骨だと少し低くなると期待してたのだけれど変わりませんでした。
が・・・なぜか夜中は0.9に?!!!!
公園はだいたい1.5くらい。
市で発表されているものより倍・・・いや、それよりも高いんです。
私の周りの人達は放射線は気にしてません。
私もあまり口にせずにいます。
それがストレスになったりして(^-^;)
小さな子供達に私ができることを
できるだけやっていきたいと思います。。。
お見舞金。
小学校の先生から電話連絡がありました。
『被災地からの転入生の方達にお見舞い金が出るそうなんですけど
申し込んでもよろしいでしょうか?』
お見舞金だなんて・・・
申し訳ないです。
ありがとうございます。。
小学校では本当に良くして頂いています。
『被災地からの転入生の方達にお見舞い金が出るそうなんですけど
申し込んでもよろしいでしょうか?』
お見舞金だなんて・・・
申し訳ないです。
ありがとうございます。。
小学校では本当に良くして頂いています。
Let's?早起き。
毎朝毎朝・・・・
5時ちょい過ぎには起きる長男クン。
その後次女が目を覚まし、
6時頃には『お腹がすいた~』と叫ぶ(^-^;)
健康だなぁ。と感じる今日この頃。
されど眠い。。
*************
先日、無印良品で壁に付けられる家具を買いました。
何個か買ったけど、まだ1つしか取り付けていない(^-^;)
棒をぶらさげてアンティークのクロスをかけています☆
でもまだまだ段ボールの山と格闘中デス・・・・・
バルコニー

新居はマンション。
今まで一戸建てばかりだったので、下階の人を気にして・・・の生活に慣れていません。
とりあえず今日は防音絨毯を買ってきてみました。
あまり注意ばかりもしたくないし、注意しても走り回るチビッコ達がいるので(^_^;)
部屋は狭いけど、バルコニーは広い我が家☆
自転車に乗ったりして遊んでます。
引っ越してからはパソコン無し生活をしているのですが、旦那様の許可が降りたので。。今から電気屋サンに見に行って来ます!
続きを読む
被災地対応?
先日、長女が渡されたものです。
教育委員会から?のようです。
ノート10冊、えんぴつ3ダース、消しゴム、筆箱、色えんぴつ、定規(30U+339D・分度器・三角)、コンパス、下敷き、はさみ、のり ・・・・
自主避難という形で受け取って頂いているのですが、手続きも簡素化されているし感謝の思いでいっぱいです。
娘は恵まれています。
ただ・・・
本当にこっちの人達は福島をひとくくりに考えてますね。
福島は広いのに。
続きを読む
教育委員会から?のようです。
ノート10冊、えんぴつ3ダース、消しゴム、筆箱、色えんぴつ、定規(30U+339D・分度器・三角)、コンパス、下敷き、はさみ、のり ・・・・
自主避難という形で受け取って頂いているのですが、手続きも簡素化されているし感謝の思いでいっぱいです。
娘は恵まれています。
ただ・・・
本当にこっちの人達は福島をひとくくりに考えてますね。
福島は広いのに。
続きを読む
近況報告。
先週、無事に引っ越しを終え地元に帰って来ました。
自転車でひとつ橋を越えれば東京都・・・というような埼玉の端が私の育った場所です。
私と子供達・・・4人暮らしの新しい生活が始まりました。
ところが(*_*)
マンションに入るなり、次女に蕁麻疹が出て大変でした。今は薬で治まっているけど・・・リフォームで使った薬剤が原因か?
たくさん積んである段ボールが原因か?
新しい環境でのストレスか?
とりあえず拭き掃除、換気に気をつけていこうと思います。
とはいえ、旦那様はまだ福島に居るので私達もチョコチョコ帰りますよ〜(^_^)
続きを読む
小さなお雛様
先日お雛様を出しました。
と言っても小さな小さなお雛様だけど(^-^;)
でも存在感はバッチリ☆
10年前?くらいに京都へ行った両親が買って来てくれたもの。
子供達も喜んでいます♪
これぐらいの大きさだと
出すのも片付けるのもラクで良いですよね(^-^)
はじめての作品☆

作品・・・ってほどじゃぁ無いのでしょうが(^_^;)
次女がはじめて私の顔を書いてくれました!
全体はピンクで鼻だけ青。ピンクは次女が大好きな色♪
まつ毛もちゃんとある(^o^)
一応人間っぽく?書けるようになってきたんだなぁとしばし感動に浸りました☆
初カット☆
歳の離れた従兄弟
首の据わらない我が子を物怖じせずに抱く甥っ子15歳(^-^)
赤ちゃんを抱く機会が多いからスッカリ慣れてきたようで
うちの次女とも上手に遊んでくれます(^-^)
私が15歳くらいの時は。。
周りに赤ちゃんなんて居なかったし、小さい子供の扱いなんて全然解らなかったなぁ。
いいお父さんになれるぞ


もうすぐ夏休み
来週からは娘が夏休み♪
長期で実家に帰れるかなぁ。と思っていたのに・・・
合唱の練習がほとんど毎日ある(~-~;)
お盆はまとまった休みみたいだけど、その辺は旦那サマの実家に行かなきゃいけないし
(:-:)
実家に帰ったら
友達に会って買い物行って
そうそう、髪も染めたいし
講座にも出たいし
すべて却下か?!!!
どうすっか☆